「ハロウィンになると必ずかぼちゃを飾ってるけど、あれって何の意味があるの?」
ハロウィンにかぼちゃを飾るのは、もはや当たり前に周知されていることですが、一体何故かぼちゃを飾るのか考えたことはありますか?
毎年何気なーく飾っているかぼちゃも、実はしっかりとした由来や意味があって飾られているんです( ^-^)
今回はそんなハロウィンにかぼちゃが使われるようになった由来や意味について、ご紹介していきたいと思います。
ハロウィンにかぼちゃの由来は何?
ハロウィンはもともと、ヨーロッパのケルト人による収穫祭が起源と言うお話はご存知でしょうか?
古代ケルトでは1年の終わりが10月31日と決められており、その年の終わりの日に
- 秋の収穫を祝い、悪霊を追い払うお祭りを行っていました
そのお祭りが姿形を変え、現代のハロウィンへと繋がっていると言われています。
先にお伝えした通り、ハロウィンはもともとはヨーロッパのお祭りだったわけですが、その時は野菜のカブをくり抜いて、中に火を灯していました。
それがヨーロッパからアメリカに人々が移住して行って、その文化がアメリカに伝わった際、カブの代わりにアメリカで多く収穫されるカボチャに火を灯すようになり、現代に至っていると言われています。
ですので、我々が済む日本ではカボチャを使うことが一般化してしまっていますが、海外の一定の地域では、まだまだハロウィンにカブを用いているところも少なくありません。(スコットランドやアイルランドなど)
カブで作られたジャックランタン
こう考えると、もしもハロウィンがアメリカに伝わった時代に、もっと別の植物や野菜の栽培が進んでいたり、アメリカではなく別の地域から日本にハロウィンの風習が伝わっていれば、カボチャではない別の植物で飾り付けを行っているのが当たり前になっていたかもしれませんね。
例えば、10月に美味しい旬の野菜・果物の「じゃがいも」や「ウリ」、「パパイヤ」などで、飾り付けを行っていたことも充分に考えられます(笑)
ただ、見慣れていると言うこともあるかもしれませんが、保存がソコソコ効いて、色合いも鮮やか、切り抜きも行いやすい、サイズも豊富、と言うことを考えれば、やっぱりカボチャが選ばれるべくして選ばれたような気もしますね★
ジャックオーランタンの意味は何?
ハロウィンのかぼちゃと言えば、そのまま切り抜き無しで飾ることもありますが、やっぱり顔の形にくり抜いたものを用意することが一般的ですよね。
ですが、あれって幼児や子供からするととっても怖いようで、なんであんな怖い顔にする必要があったのか疑問に思っている人も少なくないことでしょう^^;
実はあの怖い顔にもキチンと意味があり、
- 怖い顔にくり抜くことで悪霊を追い払う
と言われています。
とっても怖い顔のジャックオーランタン
ケルト民族の年末が10月31日だったと言うことはお伝えした通りですが、その際に死者の霊が家族に会いにくると言われています。
ただ、その際に亡くなってしまった故人やご先祖様の霊に混じって、悪い悪霊もあの世から一緒に出てきてしまうと信じられており、その悪霊を追い払うために怖い顔にくり抜いたカブ(かぼちゃ)の中に火を灯し追い払ったそうです。
こうして理由を聞くと、とっても納得のいく理由ですよね!
私達が恐れている悪霊を怖がらせるための物なので、怖く作られていて当たり前なのですが、子供からするとそれはそれで迷惑な話しなのかもしれません(笑)
ハロウィンカボチャの作り方は?
ハロウィンにカボチャを使う意味を理解した方は、ハロウィンかぼちゃ、所謂ジャックオーランタンの作り方も覚えておくと良いでしょう(^o^)/
手順さえ予め覚えておけば、作ったことのない初心者でも簡単に作ることができるので、家族で個性溢れるジャックオーランタンを作るのも良いですね★
ハロウィンに使うかぼちゃの種類も色々とありますので、完成形を想像しながらかぼちゃを選ぶ作業も楽しいですよ~!
⇒種類
ちなみに、私も最初はハロウィン用のかぼちゃを使っていましたが、もともとケチな性分なので(笑)、今では毎年フツーにスーパーで市販されているかぼちゃを使ってランタンを作っています^^;
さてさて、そのジャックオーランタンの作り方ですが、作業内容としてはこんな感じです。
- カボチャに顔の下書きを描く
- カボチャのお尻をくり抜いて、中身を出す
- 下書きに沿って、カボチャを顔の形にくり抜く
- キャンドルを置く土台を掘る
- 風通しの良い日陰で乾燥させる
子供が作っても20分~30分ほどあれば完成させることができますので、お金もほとんど掛かりませんし、親子の思い出にはもってこいですよ。・゚+ *.。゚+(o’∀’o)+..。* ・+゚’
ハロウィンにかぼちゃの理由 まとめ
いかがだったでしょうか?ハロウィンに何故カボチャが用いられるかお分かりいただけましたか?
普段は気にも止めないようなことであっても、子供は色々なことに興味を持ちますし、「簡単に説明して!」と言われることもあるかもしれません。
そんな時にしっかりと文化や風習を説明できれば、親としてはとってもカッコイイですよね^^
ハロウィンパーティの場では、周りのママ友やパパ友にも一目置かれることでしょう!
当ブログでは、そんなハロウィンにまつわるお話を他にも複数紹介していますので、良ければ併せて参考にしてみてください★
コメント