PR

ハロウィンのかぼちゃの種類は何?作り方や処分方法、由来とは?

「ハロウィンにかぼちゃの飾り付けを行いたいんだけど、あれって何と言う名前のかぼちゃなの?」

 

ハロウィンと言えば、かぼちゃの飾り付けは外せませんよね!

 

ですが、あのかぼちゃは何と言う種類のかぼちゃが使われているか、ご存じ無い方も多いのではないでしょうか?

 

今回はそんなハロウィンの飾り付けに無くてはならない、かぼちゃの種類についてご紹介していきたいと思いますヾ(⌒▽⌒)

ハロウィンのかぼちゃの種類は何?

一口にハロウィン用のかぼちゃと言っても実は様々な種類が存在し、その大きさや色、形などの特徴が考慮され、それぞれ飾り付けの利用シーンが異なってきます。

 

ハロウィンのかぼちゃの選び方に迷われている方にも、参考になる内容でしょう(^^)

ハロウィン用かぼちゃの種類1 プッチーニ

プッチーニ(プッチィーニ)は、ハロウィン用かぼちゃとして非常に多用されるかぼちゃであると共に、食用としても美味しくいただくことのできるかぼちゃです。

 

大きさは10cm~13cmほどの小型のかぼちゃですので、展示スペースに困ることはありません(*^_^*)

 

サイドテーブルの上や食卓、玄関先などあらゆるシーンで飾り付けを行うことが可能です!

 

また、食用として食べることもできるところがメリットで、パンプキンの中身をくり抜いて料理の容器として使えばパーティも更に盛り上がることでしょう★

写真からも分かるように実物はとってもカラフルな色合いで、おもちゃや作り物だと勘違いする人も多く居るほどです(笑)

 

見た目・実用性共に最もオススメのハロウィン用かぼちゃで、ハロウィン用かぼちゃに迷った時はこれを買っておけば間違いないでしょう^^

 

プッチーニの特徴

  • 大きさ:10cm~13cm
  • 重量:200g~300g
  • 食用:可能
  • 値段:200円程度/1玉

ハロウィン用かぼちゃの種類2 ベビーパム

ベビーパムは凹凸の少ないかぼちゃで、食用としても美味しく楽しむことのできるハロウィン用かぼちゃです。

 

全体的に非常に鮮やかなオレンジ色をしており、サイズはやや大きめの30cm~50cm程度の大きさがあります!

 

一般的に普及しているものではないため、相場価格も意外と高く、大体1,500円~3,000円/1玉 と言うことも珍しくありません。

 

それなりの大きさがあるので玄関先などの飾り付けには打って付けですが、そこまでの金額を出せるかどうかは難しいところですね^^;

 

ちなみに、似たような種にオータムゴールドと言うものもありますので、そちらも検討してみると良いでしょう!

 

ベビーパムの特徴

  • 大きさ:30cm~50cm
  • 重量:10kg~20kg
  • 食用:可能
  • 値段:1,500円~3,000円/1玉

ハロウィン用かぼちゃの種類3 アトランティック・ジャイアント

アトランティック・ジャイアントは、その名前や画像からも分かる通り、とんでもなく巨大なかぼちゃです。

 

世界で一番大きなかぼちゃとして有名なアトランティック・ジャイアントは、なんとその大きさは180cm以上、重さは1トンを超えるものもあります(笑)

 

さすがにそこまでの大きさのかぼちゃを飾ることは現実的ではありませんが、成長途中のかぼちゃをハロウィン用として使うことも多く、大きさは小さいものだと40cm程度~手に入れることが可能です。

 

パーティー会場にあれば必ず人目を引きますので、大人数で集まってハロウィンパーティーをするには向いているかも知れませんね( ・ω・)ノ

 

アトランティック・ジャイアントの特徴

  • 大きさ:40cm~180cm
  • 重量:30kg~1,000kg
  • 食用:可能(好んで食べる人は居ない)
  • 値段:3,000円~

ハロウィンかぼちゃの作り方は?

使用するカボチャの種類が決まった方は、作り方についても知っておくと良いでしょう^^

 

手順さえ知っていれば、初心者の方が作っても20分~30分ほどで完成しますので、是非子供さんと一緒に挑戦してみることをオススメします★

 

作り方はこちらの通りで、作り方にそれほど難しい工作過程はありません。ただ、ナイフの取扱にはくれぐれも注意してくださいね^^;

✔ジャックオーランタンの作り方

  1. カボチャにマジックで顔の下書きを描く
  2. ナイフでお尻をくり抜き、中綿と種を取り出す
  3. マジックに沿ってナイフで顔をくり抜く
  4. ロウソクを置く土台を作る
  5. 風通しの良い日陰で乾燥させる

ちなみに、私は毎年市販の安いかぼちゃで(笑)、作成を行っておりますので、良ければ参考にしてみてください((w´ω`w))

ハロウィンかぼちゃの作り方!ジャックオーランタンに必要なものは?
「ハロウィンのかぼちゃの飾り付けを自作してみたい!手作りするにはどうすれば良い?」 10月31日と言えば日本でも大人気のイベント、ハロウィンですよね。 そんなハロウィンの飾り付けに欠かせないのがカボチャをくり抜いて作るジャックオーランタン!...

ハロウィンのかぼちゃの処分方法はどうする?

ハロウィンのかぼちゃは飾っている時は良いのですが、イザ捨てるとなると処分方法に困りますよね^^;

 

そこで、ハロウィンのかぼちゃを簡単に捨てられる、4つの処分方法をご紹介したいと思います★

かぼちゃの処分方法

  • 料理にして食べる
  • 草花の肥料にする
  • 動物の餌にする
  • ゴミとして捨てる

もともとは食べ物として栽培されていますので、やはり食べてあげるのが一番理想的ですよね~^^

 

ただ、先に紹介した通り食用に向かない品種も存在しますので、そう言った場合には細かく切って草花の肥料にしたり、土に埋めて堆肥にするのも良いですね!

かぼちゃなどの生ゴミで堆肥を作っている様子

動物を飼っている家庭であれば、ペットのおやつにすることもできますし、かぼちゃって本当に色々な応用が効きますっ!

 

ですが、どうしてもそれらの処分方法が難しいと言う場合には、仕方ありませんのでゴミとして捨てるしか無いでしょう。

 

来年まで保存することは現実的ではありませんし、無理に長持ちさせようとしてもカビや虫が湧いては大変ですからね・・・。

ハロウィンのかぼちゃの処分方法4選!捨て方に困っている人はコレ!
「ハロウィンで飾ったかぼちゃってどうやって処分したら良いの?食べても問題ない?」 ハロウィンの飾り付けに欠かすことのできないアイテムと言えば、やっぱりかぼちゃですよね! ですが、ハロウィンが終わった後に飾っておくわけにもいきませんし、捨て方...

ハロウィンにかぼちゃの由来はなんなの?

ハロウィンにかぼちゃを用いる理由を深く考えたことが無い人も多いと思いますが、実はもともとはカボチャではなくカブが使用されていたと知っていましたか?

 

ハロウィンと言うお祭りは日本発祥ではないのは想像に難しくないと思いますが、『ヨーロッパ→アメリカ→日本』と言うように伝わってきており、発祥地域であるヨーロッパではもともとカブが使われていました。

カブで作られたジャックオーランタン

カブを切り抜いて怖い顔にし、中に灯りを灯すことで、悪霊を追い払うと信じられていたんですね。

 

何故それがカボチャに取って代わったのかと言うと、『ヨーロッパ→アメリカ』へハロウィンの文化が伝わった際、アメリカではかぼちゃの収穫が盛んだったため、カブの代わりにカボチャが使われるようになったと言われています。

 

ですので、未だにスコットランドやアイルランドなどの一部の地域ではカブを使ってジャックオーランタンを作っているんですよ(^o^)/

ハロウィンにかぼちゃの由来は何?ジャックオーランタンの意味とは?
「ハロウィンになると必ずかぼちゃを飾ってるけど、あれって何の意味があるの?」 ハロウィンにかぼちゃを飾るのは、もはや当たり前に周知されていることですが、一体何故かぼちゃを飾るのか考えたことはありますか? 毎年何気なーく飾っているかぼちゃも、...

ハロウィンのカボチャの品種 まとめ

いかがだったでしょうか?ハロウィン用のカボチャはどれを用意するか決まりましたか?

 

ハロウィンに使うカボチャにルールはありませんので、「コレで作ったら面白そうかも!」と感じたカボチャで作ってみると良いでしょう^^

 

ちなみに、私は結構ケチなので(笑)、割高なハロウィン用カボチャは使わず、毎年市販されている緑色のカボチャでジャックオーランタンを作ってますwww

コメント