「お墓参りでお花をお供え物として贈りたいんだけど、何の種類のお花でも良いの?」
お仏壇やお墓参りにはお花が欠かせませんが、お墓のお供え物として贈る場合、どんなお花が適しているのでしょうか?
普段はあまり気にしないことであっても、自分が贈る立場になると案外分からないことも色々とあるものです^^;
今回はそんなお彼岸に贈るお花の種類について、見ていきましょう(^o^)/
✔今更聞けないお墓参りの常識
- お彼岸のお墓参りについては・・・!
⇒お彼岸にお墓参りする意味・理由!行くのはいつ?服装や持ち物は?
- お盆のお墓参りについては・・・!
⇒お盆のお墓参りは何日?時間帯はいつでも良いの?準備するものって?
お墓参りの花でタブーな種類は何?
実は、お供えする花は必ずコレでなければいけない!と決まっている種類は無く、基本的に
- 墓石にはどんなお花をお供えしても構いません
ですので、故人が生前好きだったお花を中心に取り揃えて、飾り付けしてあげるのが最も理想的と言えるでしょう。
ただ、どんなお花でも良いとは言っても、やはり法要の最低限のマナーとして、いくつか望ましくないタブーなお花もありますので、ひとつひとつ見ていきましょう。
お墓参りのお花のマナー1 トゲのあるお花はタブー
トゲのあるお花は、お墓参りのお供え花には向きません。
故人がとても好んでいたお花だったと言う場合は例外的にOKですが、基本的には選んではイケナイお花だと覚えておきましょう。
また、故人が好きなお花と言う理由でお供え物として用いる場合は、きちんと同席する親戚家族や寺院の方には、その理由を説明しておくのが無難です。
相手方が故人の好みを知らなかった場合、「常識のない人だな」と勘違いされてしまいますからね( ̄_ ̄ i)
- バラ
- ピラカンサ
- アザミ
- アーティチョーク
- ボケ
etc…
お墓参りのお花のマナー2 毒を持つお花はタブー
毒を持つお花も、お墓参りのお供花には向きません。
わざわざ毒のあるお花を選ぶ人は居ないと思いますが、自分でお花をチョイスした場合には、知らず知らずのうちに毒のあるお花を選んでいたと言うこともあるかもしれませんので、注意が必要です。
ちなみに、毒のあるお花と言えばお彼岸の時期に咲く「彼岸花」も有名で、お墓の敷地に植えている墓地も少なくありませんが、お供花としては賛否両論がありますので、あまりオススメできません。
それは、もともと日本で土葬が主だった時代、野生動物が墓を掘り返して遺体を食べることを防ぐために、毒のある彼岸花を植えていたことが発祥なのですが、
- ご先祖様に毒を仕向ける
- ご先祖様のお墓を守る
と言う2つの対立する意見が存在するためで、明確に「お墓参りで彼岸花はNG・OK」と決まっていないからです。
ですので、故人がよほど好きな花だったと言うことでも無い限り、彼岸花をお供物にするのは辞めておきましょう。
- 彼岸花
- 水仙
- 鈴蘭
- チューリップ
- イヌサフラン
- ジギタリス
- トリカブト
etc…
お墓参りのお花のマナー3 匂いが強すぎるお花はタブー
匂いが強すぎるお花も、お墓参りのお供花には向きません。
昔から「死者は香りを食べる」とも言われ、良い香りのお花は供物としても用いられることが多いですが、香りが強すぎるお花は、他のお墓参りに来る人達の迷惑になる可能性があるので控えましょう。
沖縄のお墓のように、ひとつひとつのお墓が独立している場合などはそれほど気にすることも無いと思いますが、お墓同士の距離が短い場合には故人が好んでいたお花と言う場合を除き、なるべく辞めておきましょう。
- キンモクセイ
- ドクダミ
- カサブランカ
- サクララン
- ゼラニウム
- ハナニラ
etc…
お墓参りのお供花のオススメは?
ここまでタブーなお花の特徴をご紹介してきましたが、それでは逆にどんなお花がお墓参りのお供花には向いているのでしょうか?
こちらも特にコレと言って決まっている訳ではないものの、
- 清楚な印象の漂う淡い色のお花
を選んでおけば間違いありません!
具体的なお花の種類で言うと、これらのお花がオススメですヾ(⌒▽⌒)
- 菊
- 白百合
- 胡蝶蘭
- カーネーション
- トルコキキョウ
etc…
ちなみに、仏花には「菊」が多いイメージがありますが、必ず「菊」を入れなければイケナイと言うことはありませんので、入れる入れないは自由に考えて問題ありません。
また、最近では造花を仏花として飾るところも増えてきましたが、こちらも決してマナー違反ではありません。
世間には衛生面や片付けの問題で生花の持ち込みを禁止している寺院もあるくらいですから、そこは柔軟に対応しましょう。(海外では造花のお供えが当たり前の地域もあります)
お墓参りのお花の選び方は?
仏花としてお飾りするお花は、なるべくカラフルな組み合わせになるように選んであげるのがコツです。
組み合わせは自由ですが、一般的にはこれらの組み合わせでお花を選ぶことが多いです(^-^)
- 3色で組み合わせる場合
→白・黄・紫
- 4色で組み合わせる場合
→白・黄・赤・紫
- 5色で組み合わせる場合
→白・黄・赤・紫・ピンク
ただし、故人が亡くなってから日が浅い場合には、なるべく白いお花を中心に淡い色のお花で彩るようにしましょう。
また、墓石に仏花を活ける際には、
- 片方の花立てに3、5、7本などの奇数の本数の花を挿し、必ず対で飾る
と言うことを忘れないように注意してください!
お花で綺麗に彩られた墓石の様子
自分で選ぶのが不安と言う方は、仏花として販売されている物を購入すれば間違いありません。
お墓が近くにあればスーパーやコンビニでも取扱いがありますし、お花屋さんで「お墓参り用のお花をお願いします」と言うと、1,000円程度の価格でまとめてくれます。
最近では、フラワーアレンジメントを贈り物として供えるところも増えてきましたので、金額は3,000円~5,000円ほどと値上がりしてしまいますが、予算が合えばそういった物を贈るのも良いですね♪
お墓参りの花の種類 まとめ
お墓参りのお花選びについて覚えて頂けましたか?
お花は早く準備しすぎてもスグに傷んでしまいますので、購入するのはお墓参りに行く当日の朝か、早くても前日までにしておきましょう。
また、お供え物にお花だけと言うのも味気ないですので、気持ち程度のお菓子などのお供え物も持って行ってあげると、ご先祖様も喜んでくれるはずです(*⌒∇⌒*)
コメント