PR

『Quick Charge』『iSmart』の充電規格の違いは何?

純正の充電器を使っている人のほうが
多い時代になってきましたね。安価な
汎用品が流通し倍以上もする純正品を
わざわざ選ぶ人は減っています。

しかしその汎用の充電器、きちんと
機種に合ったものを理解して使用
していますか?

 

端末により適切な 充電規格がある

充電ポートさえ同じならなんでも
同じだと思っている人がほとんど
だと思います。しかし、実際には
電圧や電流の違いに加え、様々な
規格が存在します。

 

【充電規格一覧】

  • iSmart・・・接続された機器を判別し
                          最適な条件で充電を行う

 

  • PowerIQ・・・最適な電流で充電する
                          「Anker」が開発

 

  • QuickChage2.0・・・従来よりも速い
                                     速度で充電が可能
                                     いわゆる急速充電

 

  • QuickChage3.0・・・QC2.0と比べ38%
                                        充電速度が速く、
                                        充電効率が高い

このように細かく別れています。
充電の際にも注意が必要で、

充電器側にも機種側にも規格が
存在し、両者の規格を合わせて
充電を行うのが理想的です。

 

QC(QuickChage)3.0の対応端末は
現在のところ非常に少なく汎用品の
発売もあまり見掛けない状態ですが
これから主流になるでしょう。

 

それぞれの規格の詳細

先程の説明でおおよそそれぞれの
規格がどのような仕様なのかは
ご理解頂けた事と思います。

 

ここからはその規格を更に掘り
下げて見ていきたいと思います。
現在のスマートフォンはタイプC
ポートが主流となってきています。

 

タイプCは昨年から徐々に搭載モデルが
増加してきた充電ポート規格のひとつで
上下どちらにも挿入が可能で最大の特徴
は3Aという高電流出力でした。

 

しかし登場から僅か1年ほどの間に
様々な規格が登場し、3Aももはや
「当たり前」と言わざるを得ない
状況です。先程ご紹介した規格を
御覧下さい。

 

  iS2.0 PIQ QC2.0 QC3.0
電流 2.4A 3A 3A 3A
電圧 5V 5V 5-20V 3.6-20V

 

表の大きさの兼ね合いで省略名で
記載させていただいております。

このように以前ポート規格のmicroUSB
であれば1.8Aが一般的な最大値だった
ものの一番小さいiSmartでも2.4Aの
大きな電流となっています。

 

QC2.0およびQC3.0については対応の
電圧レンジが非常に広く、様々な場面
での使用が可能となっています。

 

適切な充電器選びを

適切な規格の充電器でデバイスを
充電することでより速い速度での
充電が行えることに加え、内蔵の
バッテリー負荷も減りますので
高寿命化を図ることが可能です。

 

更に速い速度で充電が行えれば
充電回数は必然的に減りますので
そういった意味でも、高寿命化を
図れるでしょう。

 

適切な充電器を使うデメリットは
値段が高いということ以外は一切
ありません。

 

長い目で見ればデバイスも長持ちし
無駄な電力も消費しないため、純正
の充電器は安い買い物だと思います。

充電器についてはこちらの記事で
紹介しています。

301 Moved Permanently
スマホ男

スマホのグレーな使い方を教えたがる狂気のピエロ。裏技記事を読んでもらうことに喜びを覚え、読まない相手がいると顔の皮を剥いでコレクション化する。
あなたの安全のためにも今スグこの下の裏技記事を読んで機嫌をとってほしい。

iPhoneの裏技集
iPhone 裏技
誰も教えることができなかった、iPhoneの裏技的な使い方をご紹介しましょう。
Androidの裏技集
Android 裏技
誰も教えることができなかった、Androidの裏技的な使い方をご紹介しましょう。
人気No1コンテンツ

黒すぎるスマホの使い方

  • ロックを回避してスマホの中身が見れる
  • アクティベーションも回避可能
  • 危険なバグの使い方も紹介
スマホの基礎知識

コメント