PR

ローソンでスマホから印刷するやり方|画像やPDFも簡単プリント!

「スマホのデータを近くのローソンで印刷したいんだけど、なんだかやり方が難しそう・・・。」

 

みなさんの中にも、このようにローソンのプリンターの操作方法に不安を持っている人も多いことでしょう。

 

後ろに人に並ばれてもイヤですし、店員に聞くのもちょっぴり恥ずかしかったりしますよね。

 

その気持ち、よ~~~く分かります!

 

そこで今回はそんな人に知ってほしい、ローソンでスマホデータを印刷するやり方画像付きでご紹介していきたいと思います。

 

この記事を最後までシッカリと読むことで、操作方法がわからずコンビニの中でアタフタすることもなくなりますので、是非参考にしてください!

 

参考記事>ファミマの印刷手順はコチラ

参考記事>セブンイレブンの印刷手順はコチラ

 

 

ローソンでスマホから印刷するやり方

これからご紹介する方法で、スマホに入っている画像やPDFファイルを簡単に印刷できるようになります。

 

今回は試しに、スマホで撮影した証明写真をローソンで印刷していきますね!

 

私と同じようにローソンで証明写真を印刷したい人は、こちらで紹介しているアプリを使って事前に写真をご用意ください!!

iPhoneの証明写真アプリ5選|履歴書やパスポートに超便利!
「証明写真をiPhoneで撮影できれば良いのに・・・。」と思っていませんか? 駅前やコンビニにある証明写真機を使えばかんたんに写真を用意できますが、あれを使うのもちょっぴり恥ずかしかったりしますよね。 しかも1回の撮影金額が800円と、実は...

 

ちなみに、L版サイズの写真や、A4サイズのPDFを印刷したい人もやり方はほぼ同じなのでご安心くださいね。

スマホデータ印刷のやり方1 アプリのインストール

まずはローソンに出発する前に、『PrintSmash(プリントスマッシュ)』というアプリをインストールしておきましょう!

 

このアプリはiPhone・Androidで使える無料アプリで、スマホからローソンで何かを印刷する時に使うツールです。

 

面倒な会員登録も不要でインストールするだけでOKですので、ここはサクッと終わらせましょう!

 



 

ちなみに、アプリのインストールが行えるのであれば、スマホ以外のiPadやAndroidタブレットからでも印刷が可能です。

スマホデータ印刷のやり方2 スマホとプリンターの連携

アプリのインストールが終わった人は、早速お近くのローソンへ向かいましょう!

 

店内に入ると、大きなマルチコピー機があるはずです。

 

業務用プリンターなので操作がとても難しそうに見えますが、これからシッカリ画像付きで解説していくのでご安心ください!

 

まずは、プリンターの画面のプリントサービスを選択します。

 

ここで印刷するデータがPDFか写真かを選択します。今回は写真プリントで進めます。

 

注意分が表示されますので、確認の上同意するを選択します。

 

スマートフォンを選択します。SDカードにデータが入っている人は、SDをコピー機に挿入してSDを選択してください。

 

お使いのスマホの種類を選択します。Androidの人は左、iPhoneの人は右の次へを選択します。

 

すると、画面にWiFi接続用のSSIDとパスワードが表示されますので、この画面まできたらスマホの操作に移ります。

 

[設定アプリWiFi]からWiFiのトグルをオンにして、プリンターに表示されているSSIDと同じものを探してタップします。※AndroidはWiFiをオンにすると自動接続します

 

そして、プリンターに表示されているパスワードを入力して接続をタップします。

 

画面上部のWiFiアイコンが表示され、SSIDの横にチェックマークが付いていればOKです。

 

ここまで確認できたら、プリンターの次へを選択しましょう!

スマホデータ印刷のやり方3 プリント写真を選ぶ

次に、プリントアウトしたい写真をスマホからプリンターに送信しましょう!

 

まずは、最初にスマホにダウンロードしておいた『PrintSmash』を開き、写真をプリントするを選択します。(PDFを印刷したい人はPDFをプリントするを選択)

 

印刷したいデータを選択して、決定をタップします。(複数枚選択できます)

 

印刷データに間違いないかチェックして、選択中の写真をプリントするをタップします。

 

WiFi接続は完了していますので、そのまま次へをタップします。

 

そして、マルチコピー機に表示されている「送信パスワード」をスマホに入力して、送信をタップします。

 

スマホがこのような画面になっていれば、写真の送信は成功です。

 

これ以降スマホを操作することはありませんので、ローソンに忘れて帰らないようにポケットなどになおしておきましょう!

スマホデータ印刷のやり方4 プリントアウトする

ここまできたら、印刷までもう少しです!

 

最後に、プリンターに送信したデータのプリントアウトのやり方を見ていきましょう!!

 

まずは、送信した写真がキチンと「受信画像」に表示されていることを確認の上、通信終了して次へを選択します。

 

ここで印刷するプリントタイプを選択してください。今回は証明写真を印刷するので、証明写真プリントを選択します。

 

注意事項が表示されますので、確認の上、同意するを選択します。

 

今回は履歴書用の証明書を印刷してみたいと思うので、4x3cmを選択します。(パスポート用の写真の大きさは4.5cmx3.5cmです)

 

今回は1枚しか表示されていませんが、複数枚送信した人はここに送信したデータが一覧表示されますので、印刷したい写真を選択して次へを押します。

 

ここでプリントアウトする写真の微調整を行って、次へを選択します。

 

これが最後の画面ですので、印刷枚数と料金を確認の上、プリント開始を選択します。

 

プリンターの横にお金の投入口があるので、そちらに料金を入れます。お札は入りませんので、必要であればコンビニ店員さんに両替してもらいましょう。

 

料金を入れ終わるとプリンターがこのような画面になるので、はいを選択します。

 

印刷待ちの間に間違い探しが始まります。簡単そうに見えますが、制限時間が短いので結構難しいです(笑)

 

しばらくすると、先程お金を投入した機会の下側から印刷した写真が出てきます。

 

さすが業務用のプリンターだけあって、印刷品質はかなり高いです!!

今回は証明写真をプリントアウトしましたが、これなら普通の写真を印刷しても全く問題ないレベルです。

 

ちょっとだけ印刷したい人なら、写真屋さんに行くよりも手軽でいいですよね!

ローソンのマルチコピー機でスマホデータを印刷する方法 まとめ

いかがでしたか?

 

手順を知っていないと選択ボタンが多くて迷ってしまうかもしれませんが、こうして予習しておけば現地にいっても困ることはありまんよね。

 

ローソンでの印刷はスマホを操作するよりもずっと簡単ですので、ぜひコンビニでの印刷にも挑戦してみていただければと思います!

スマホ男

スマホのグレーな使い方を教えたがる狂気のピエロ。裏技記事を読んでもらうことに喜びを覚え、読まない相手がいると顔の皮を剥いでコレクション化する。
あなたの安全のためにも今スグこの下の裏技記事を読んで機嫌をとってほしい。

iPhoneの裏技集
iPhone 裏技
誰も教えることができなかった、iPhoneの裏技的な使い方をご紹介しましょう。
Androidの裏技集
Android 裏技
誰も教えることができなかった、Androidの裏技的な使い方をご紹介しましょう。
人気No1コンテンツ

黒すぎるスマホの使い方

  • ロックを回避してスマホの中身が見れる
  • アクティベーションも回避可能
  • 危険なバグの使い方も紹介
スマホの基礎知識
携帯知恵袋

コメント