光回線の引き込み工事費用11社比較!初期費用が無料の回線はココ!

インターネットを契約する際、避けては通れないのがネット回線の開通工事。

 

自宅にWiFi環境がなければ不便なものの、「高い初期費用は掛けたくない!」と言う気持ちは痛いほど分かります。

 

ただ、ネット回線の料金はとっても複雑で、結局工事費にいくらかかるのか分かりにくいですよね。

 

そこで今回はインターネットを契約する際の工事費用はいくらかかるのか?と言う内容を、各光回線ごとにご紹介していきたいと思います。

 

新築への入居や引っ越しなどでこれから光回線の導入を検討されている方は知っておかないと損をする内容ですので、是非参考にしてみてください。

光回線の引き込み工事費用を徹底比較!

今回は数ある光回線の中から、代表的な11社の工事費用を比較してみました!

 

それぞれの会社ごとに料金が大きく分かれていますので、確認してみてください。

サービス名

戸建て
基本工事料
マンション
基本工事料
割引内容
フレッツ光 18,000円15,000円
ドコモ光 18,000円15,000円
auひかり 37,500円30,000円工事費実質無料
eo光27,000円

マンションに
より異なる

戸建ては工事費実質無料
マンションは工事費無料
ピカラ光25,000円25,000円工事費無料
ソフトバンク光24,000円24,000円

新居・乗り換えは
工事費無料

NURO光40,000円40,000円工事費実質無料
So-net光24,000円24,000円
ビッグローブ光 30,000円27,000円工事費実質無料
楽天コミュニケーションズ光 18,000円15,000円
OCN光18,000円15,000円

基本の工事料金は戸建て・マンションともに大きく金額に差が開いていますが、約半数のネット回線が無料、または実質無料となっていますね。

 

安かろう悪かろうと言うことはありませんので、単純に初期費用の掛からない回線から選ぶのも良いですが、できればスマホとのセット割が使える回線を契約するのが理想的です。

 

それだけで毎月のスマホ料金もグッと安くなりますので、こちらの選び方を参考にしていただければと思います。

光回線の最安比較!おすすめの申し込み先8選!契約の注意点は?
みなさんは自分が100%1番安い固定回線を利用していると断言できますか? ハッキリ言いますが、世間の95%以上の人が損をしていることに気付かないまま固定回線を契約したり、ムダなお金を毎月払い続けているのが現状です。 そこで今回は...

初期費用が無料の回線はココ!

既に表からお分かりの通り、初期費用が無料で使えるインターネット回線

  • eo光(マンションのみ)
  • ピカラ光
  • ソフトバンク光(新居・他社から乗り換えのみ)

以上の3つとなっています。

 

ただし、eo光は関西圏のみ、ピカラ光は四国のみとなっていますので、それ以外の地域の方はソフトバンク光を選択するか、「実質工事費無料」のネット回線を選択すると良いでしょう。

 

なお、「工事費無料」と「工事費実質無料」では無料の意味合いが異なりますので、しっかりと内容を理解してから契約に進むのがオススメです。

インターネットの工事費用の違いとは?

インターネットの工事費用には「工事費無料」と「工事費実質無料」がありますが、ユーザー側にメリットが大きいのは、断然「工事費無料」です。

 

「工事費無料」はそのまま工事費が完全に無料になるという意味で、いつ解約しても損することは一切ありません。

 

一方、「工事費実質無料」は月々の利用料金から工事費を割り引いていく形になるので、工事費の割引を全て受ける前に解約してしまうと、その分工事費を負担したことになります。

ネット工事料金の解説!

  • 工事費無料の場合
    基本工事料18,000円→無料キャンペーンで0円に
     
    ⇒いつ解約しても元の工事料は請求されない!
     
     
  • 工事費実質無料の場合
    基本工事費18,000円→一旦払う必要がある
    毎月750円の割引を2年間付けてくれる(750円x24ヶ月=工事費18,000円)
     
    ⇒中途解約すると割引がそこで終了するので、捨てた割引の分だけ工事費を負担したことになる!

このように、長い期間使うのであれば結局は同じことなのですが、確実に工事費の負担が必要ない「工事費無料」のほうがメリットが高いと言えるでしょう。

 

また、回線事業者の中には、ネット回線の契約期間が2年にも関わらず、割引の期間が3年と言うところもありますので注意が必要です。

 

このような契約の場合、2年縛りが終わったタイミングで辞めたくても、残り1年分の割引を捨てることになりますので、工事費を負担したことになってしまいます。

光回線のオススメはこちら!

ここまで色々と光回線について見てきましたが、結局どこの回線が良いのかと言うと、全国的に人気の高いSo-net光がオススメです。

 

工事費は戸建て・マンションともに24,000円掛かってしまうものの、なんと今ならキャンペーンで高額キャッシュバックを貰うことができ、相殺すると工事費の負担がありません!

 

貰える金額は戸建てで45,000円、集合住宅で38,000円となっており、工事費用の24,000円を払っても充分にお釣りが返ってきますよね。(電話加入で更にキャッシュバックが5,000円UP)

 

月額料金も安くなっていますし、迷った方はとりあえずSo-net光を申し込んでおけば間違いないでしょう。

 

ちなみに、フレッツ光に加入中の方であれば、転用という形で工事不要でSo-net光への切り替えが可能となっています。

So-net光の月額料金戸建て4,400円~
集合3,300円~

So-net光のお申込み&詳細はコチラ

なお、先にもお伝えした通り、最も良い選択はお使いの携帯電話キャリア(au ドコモ ソフトバンク)で固定回線を選ぶことです。

 

仮に工事費がかかったとしても、家族の台数が多ければ数ヶ月で元が取れますからね。

参考記事>光回線の最安比較!キャリア別のオススメの申し込み先8選!

インターネットの工事費用はいくら?まとめ

いかがだったでしょうか?

 

契約する回線によって、工事金額は大きく異なっていましたね。

 

中には、エリアなどの関係で、本当に利用したい会社と契約できないこともあるかと思いますが、そういった場合にも今回の比較内容は役立つことでしょう。

 

なるべく損を減らして得ができるよう、自分に合った固定回線を見付けていただければ幸いです。

スマホ男

スマホのグレーな使い方を教えたがる狂気のピエロ。裏技記事を読んでもらうことに喜びを覚え、読まない相手がいると顔の皮を剥いでコレクション化する。
あなたの安全のためにも今スグこの下の裏技記事を読んで機嫌をとってほしい。

iPhoneの裏技集
iPhone 裏技
誰も教えることができなかった、iPhoneの裏技的な使い方をご紹介しましょう。
Androidの裏技集
Android 裏技
誰も教えることができなかった、Androidの裏技的な使い方をご紹介しましょう。
人気No1コンテンツ

黒すぎるスマホの使い方

  • ロックを回避してスマホの中身が見れる
  • アクティベーションも回避可能
  • 危険なバグの使い方も紹介
光回線
携帯知恵袋

コメント