PR

スマホのアプリを個別ロックできるUnity Lockの使い方!

「子供がスマホに依存しているので制限したい!でも、全ての機能を制限するのも都合が悪い・・・。」

 

みなさんの中にも、このような悩みを持っている人が少なくないことでしょう。

 

ずっとスマホを触っている子供を見ると、視力の低下や勉強の妨げになるのではないか?と不安になってしまいますよね。

 

だからと言って、没収してしまうとイザと言う時に連絡が取れないので不便。

 

その気持ち、とっても分かります。

 

そこで今回は、そんな子供のスマホアプリを個別にロックすることができる『Unity Lock』という無料アプリの初期設定~使い方までをご紹介していきたいと思います。

 

この記事を読むことで確実に子供のスマホ依存をなくすことができますので、是非参考にしてみてください。

スマホのアプリを個別ロックする全手順!

アプリを個別ロックするには、兎にも角にも『Unity Lock』をインストールしなければ何も始まりません。

 

まずは、プレイストアからアプリをインストールしましょう。(完全無料です)

 

なお、こちらはAndroid専用のアプリとなっていますので、iPhoneやiPadをお使いの方は『iPhoneのアプリを個別ロックする2つの方法!』をご覧ください。

iPhoneのアプリを個別ロックする2つの方法!特定のアプリを制限するやり方は?
「iPhoneのアプリを個別にロックしたい!特定のアプリだけ制限することってできないの?」 iPhoneには便利な機能がたくさん備わっているものの、個別にアプリのロックができないから不便だと感じている人はいませんか? 知らない人も多いんです...

Unity Lockの初期設定~使い方!

『Unity Lock』には3つの機能がありますので、それぞれを簡単にご紹介させていただきます。

Unity Lockの機能

  1. 画面ロック
    ⇒ロック画面解除時に暗証番号を求められます
     
  2. アプリロック
    ⇒指定したアプリを起動不可能にします
     
  3. キッズロック
    ⇒指定した6つのアプリのみを起動可能にします

①の画面ロックは本体機能でも設定可能ですので、今回は②のアプリロック・③のキッズロックの使い方を見ていきましょう。

 

注目ここまで読んで「少し難しそう・・・」と思った人は、『アプリロックで子供のスマホを2分で制限|キッズホームの使い方』をご覧ください!こちらならサクッと設定が終わってしまいます。

アプリロックで子供のスマホを2分で制限|キッズホームの使い方
「ずっとスマホでゲームばかりしている!」 「何度注意してもスマホを離さない!」 みなさんの中にも、このような悩みを持っている人が少なくないことでしょう。 何度も注意しているうちにスマホを解約してやりたくなりますが、解約金などの関係でそれも中...

指定したアプリを起動不可能にする方法!

まずは、指定したアプリを起動不可能にする設定方法から見ていきましょう!

 

インストールした『Unity Lock』を開くと、このようなポップアップが表示されますので同意しますをタップします。

 

次に、暗証番号となるパスワードを設定する必要があります。パターンかPIN(4桁の数字)を選べますので、お好きな方でお進みください。

 

今回はパターンで設定を進めますので、自分の好きなパターンをなぞって次へをタップします。

 

先ほどと同じパターンを入力し、確認をタップします。

 

使い方のガイドが表示されますので、OKをタップします。

 

こちらが『Unity Lock』アプリの設定画面です。指定したアプリを制限するにはサービスを起動アプリロックのそれぞれにチェックを入れます。

 

画面右上にあるアプリロックをタップします。

 

一番上の項目の適用アプリリストをタップします。

 

アプリケーションを追加をタップします。

 

知っ得ポイント!

設定画面にグループが3つありますが、これは3つの制限パターンを設定できるということです。

 

例えば、A子とB男で共有してスマホを使っている場合、A子にスマホを使わせる場合はグループAの設定、B男にスマホを使わせる場合にはグループBの設定といった使い分けが可能です。

 

次に、使用を制限したいアプリケーションを選択しOKをタップします。(複数選択可能)

 

「アプリケーション名」というところに、選択したアプリが追加されていれば設定は完了です。

 

選択したアプリを開こうとすると、ロックが掛かって先程設定したパスコードを入力しないと開くことができない状態になっています。

 

ちなみに、先程の画面の右端にあるtrapというボタンを有効にすると、制限画面が変わります。

 

該当のアプリを開こうとすると、今度はトラップの設定により「メモリ不足」という嘘の表示が行われ、アプリにロックが掛かっていることが分かります。

こちらの方が違和感なくロックを掛けることができるので、良いかもしれませんね。

 

なお、OKをタップするとホーム画面に戻り、OKを長押しするとパスコードの入力画面に切り替わます。

指定した6つのアプリのみを起動可能にする方法!

次に、予め指定した6つのアプリのみを起動可能にする設定を見ていきましょう。

 

『Unity Lock』アプリの設定画面を開き、サービスを起動キッズロックにチェックを入れます。

 

画面右上のキッズロックをタップします。

 

アプリ登録・設定をタップします。

 

アプリケーションを追加をタップします。

 

アプリが一覧表示されますので、使用を許可するアプリを選択します。

 

「アプリケーション名」に選択したアプリが表示されていれば設定は完了です。(最大6つまで)

 

ホーム画面に戻ると、先程設定した6つのアプリのみが表示された画面になっているはずです。

他のアプリを選択することはできず、ホームボタンを押してもこの画面に戻ってくる仕様になっています。

 

再度『Unity Lock』アプリの設定画面を開く場合には、画面上部にある歯車アイコンをタップしパターンを入力すればOKです。

ロック制限の解除方法!

設定したロック制限を解除するには、『Unity Lock』アプリの設定画面を開きます。

 

制限中はサービスを起動にチェックが入っているはずですので、そちらをタップしてチェックマークを外します。

 

サービス停止のポップアップが表示されますのではいをタップします。

これでロックの制限は全て解除されました。

Unity Lockの使い方 まとめ

いかがだったでしょうか?

 

アプリの制限モードが2つあるので、小学生~中学生~高校生まで、このアプリ1つで幅広い年齢層に対応できそうですよね。

 

制限のかけ方も簡単で、なおかつ無料アプリですので、これを使わない手はありません!

 

なお、1日の使用時間も制限したいと言う人は『スマホの時間制限アプリ5選』も併せてご覧ください。

スマホの時間制限アプリ5選!Androidで使えるオススメの無料アプリは?
「スマホを使い過ぎるから制限したい!Androidでも使えるオススメの時間制限アプリってある?」 スマートフォンは上手に使えばとても便利なデバイスですが、ついつい夢中になって時間を忘れてしまうことも少なくありませんよね。 スマホの時間制限を...

 

 

スマホ男

スマホのグレーな使い方を教えたがる狂気のピエロ。裏技記事を読んでもらうことに喜びを覚え、読まない相手がいると顔の皮を剥いでコレクション化する。
あなたの安全のためにも今スグこの下の裏技記事を読んで機嫌をとってほしい。

iPhoneの裏技集
iPhone 裏技
誰も教えることができなかった、iPhoneの裏技的な使い方をご紹介しましょう。
Androidの裏技集
Android 裏技
誰も教えることができなかった、Androidの裏技的な使い方をご紹介しましょう。
人気No1コンテンツ

黒すぎるスマホの使い方

  • ロックを回避してスマホの中身が見れる
  • アクティベーションも回避可能
  • 危険なバグの使い方も紹介
Androidアプリ
携帯知恵袋

コメント