年末にはクリスマスや忘年会、お正月の準備などなど、色々な行事が重なり1年で最も忙しい時期ですよね。
そんな時に、ついつい後回しにしてしまうのが、新年の挨拶に欠かすことのできない年賀状の作成。
「いまやっておかないと!!」と思う気持ちはあるものの、他の用事が立て込み、なかなか行動に移せませんよね。
今回はそんな人に知ってほしい、2018年(平成30年)~2019年(平成31年)用の年賀状の発売日をご紹介していきたいと思います。
実は、皆さんが思っているよりもずっと早く年賀状は購入できますので、早め早めに行動して、今年はゆっくりと年末を過ごすと良いでしょう。
関連記事> 年賀状にボールペンは失礼?修正液で消すのはアリ?おすすめペンは?
年賀状発売日2019年用はいつから?
12月の上旬頃には、商店街やスーパーの一角などで年賀状を販売している光景をよく目にすることと思います。
そういったこともあり、年賀状の発売は12月から始まると思っている人も少なくないようですが、実は
- 年賀状の販売期間は2018年11月1日~2019年1月11日まで
と意外と早い期間から販売を行っています。
なお、元旦以降も年賀状を販売している理由は、出し忘れた人に年賀状を送るためや、こちらが送っていない相手から年賀状が届いた場合のお返しのためです。
11月1日~の発売でも充分に余裕を持って年賀状を作ることができますが、小さな郵便局だとまとめ買いにより、発売直後に売り切れになることもありますので、確実に早めに欲しい人は郵便局のインターネット通販で予約するのもオススメです。
予約とは言っても、発売日から最短3営業日で届きますので、充分早いですよね。自宅配送なので、取りに行く手間がないのもところもグッド!
何をするにも仕事が速い人は、こういった情報もしっかりと持ち合わせているものなので、今年は早め早めに作成を開始されてはいかがでしょうか?
✔年賀状作成はコレで決まり!
- ソファでくつろぎながら作れる!
⇒年賀状作成アプリ無料おすすめ7選!iPhone・Androidで使える!
- ソフトウェアのインストール不要!
⇒年賀状の住所録をエクセルで作って宛名印刷する方法!
年賀状の値段は1枚いくら?値上げって本当?
通常のはがきの金額が1枚あたり62円に値上げされたのはご存知の方も多いと思いますが、実は2019年用の年賀状から、年賀はがき・年賀切手ともに52円→62円に料金改定されました。
この値上げにより、52円の額面はがきや、52円切手で年賀状は送れなくなりますので、差額分の10円切手を貼り付けて送る必要がでてきます。
お正月期間だけ52円で、それ以外の期間は62円という料金設定はもともと複雑だったので、「分かりやすくなった」と言えるでしょう。
10円とは言え、お財布から出ていくお金は少なからず増えてしまうものの、他の配送サービスが値上げになっていることを考えれば致し方ないような気もします。
ちなみに、もともと年賀状だけが52円のまま料金改定されなかった理由、いまになって62円に値上げになった理由については、実際に日本郵政に取材を行いました。
年賀状のデザインはどんな絵柄?
年賀状の販売は、店頭販売であれば11月1日~となっていますが、どのようなデザインの年賀はがきが発売するのかは、9月1日時点で発表されています。
来年は「亥年」ですので、イノシシの干支が飾られた年賀はがきであることは、容易に想像がつくでしょう。
既に発表された、2019年用(平成31年用)の年賀はがきはこのようなデザインとなっています。
左から、門松、富士山、イノシシのイラストが挿入されており、いつもと同じような無難なデザインですね。
ちなみに、通常の年賀はがきよりも1枚あたり5円高くなってしまうものの、「寄付金付き年賀はがき」を購入すれば、このように裏面にも絵柄の入ったはがきを購入することも可能です。
通常のはがきとの差額である5円は社会福祉団体の活動に寄付されますので、少し良いことをした気にもなれますね。
参考記事>嵐の年賀状は郵便局で申し込み?予約方法や売り切れの可能性は?
年賀状が買える場所はどこ?
年賀状の購入場所は郵便局が一般的ですが、他にも色々なところで販売が行われています。
小さな郵便局だと、大量買いされると一時的に売り切れになることもありますので、どこで年賀はがきが入手できるのか覚えておくと良いでしょう。
✔年賀はがきが買える場所は?
- コンビニ
ファミリーマート、ローソン、セブンイレブン、サークルKサンクス、デイリーヤマザキ、ミニストップなど、日本で全国展開されているコンビニだとほぼ取り扱っています。365日24時間営業なので、ちょっとだけ足りないときなどにもスグに買いに行けますね。
- スーパー
イオンやイトーヨーカ堂では、サービスカウンターで年賀状を販売しています。地域ごとにあるスーパーでも、実は取り扱っていることもありますので、買い物ついでに買って帰るのも良いですね。
- 家電量販店
ビッグカメラやヨドバシカメラなどの王手家電量販店でも、年賀状を販売しています。店舗によってはその場で年賀状の印刷ができる印刷サービスを行っているところもありますので、自宅でパソコンを使うのは面倒と言う人は良いかもしれませんね。
- 金券ショップ
1枚単位で購入することができないところが多いですが、通常価格よりも安く購入することができるのが金券ショップです。
たまに去年の年賀状が安売りされていることもありますが、実は郵便局に持っていけば今年のものと交換することができるので、そういったものを見付けると安く済ませられるでしょう。
ちなみに、年賀はがきに併せて年賀切手を購入したい方も多いと思いますが、年賀切手は意外と取扱店舗が少なくなっていますので、こちらもあわせて参考にしていただければと思います。
参考記事>年賀切手はコンビニでも買えるの?確実に購入する方法と販売期間は?
年賀状の発売日はいつからいつまで? まとめ
いかがだったでしょうか?
年賀状の発売日が意外と早く、驚かれた方も少なくなかったかもしれませんね。
しかし、年賀状をどれだけ早く作成したとしても、元旦の1月1日に相手に届かなければこれまでの準備が台無しです。
「いつまでに出せば間に合うのか?」と言うことも、しっかりとカレンダーに書き込んでおくと良いでしょう。
コメント