インターネットの月額料金最安値比較!2年間の平均で1番安いのは?

「自宅にインターネットを引き込みたいんだけど、会社が多すぎて決められない・・・。結局1番安いのはドコなの?」

 

皆さんも、このようなお悩みをお持ちではありませんか?

 

インターネットの料金プランは非常に複雑ですし、工事費などの初期費用も計算に入れるとなると、だんだんネットの申し込み自体が面倒になってきますよね。

 

だからといって、固定回線がなければWiFiも使えませんので、生活面でも不便に感じることが多くなってしまうはず。

 

そこで今回は、2年間使うとすれば結局1番安い回線はどこなのか?と言う内容をご紹介していきたいと思います。

 

これから契約を考えている人も、既にどこかのネットを契約している人も参考になる内容ですので、最もお得な固定回線を見ていきましょう!

インターネットの月額料金最安値比較!

今回は数あるネット回線事業者の中から、このような基準で調査を行いました。

最安値の調査基準!

  • 日本全国に対応したネット回線
  • 速度の速い光回線
  • ネットのみのプラン
    (携帯電話とのセット割は非適用)

つまり、ユーザーによって違いがでない正当な最安値比較と言うことですね。

 

携帯電話とのセット割込みで自分に合った回線を探したい方は、こちらの記事が参考になるはずです。

光回線の最安比較!おすすめの申し込み先8選!契約の注意点は?
みなさんは自分が100%1番安い固定回線を利用していると断言できますか?ハッキリ言いますが、世間の95%以上の人が損をしていることに気付かないまま固定回線を契約したり、ムダなお金を毎月払い続けているのが現状です。そこで今回は【元光営業マン&...

 

そして、計算方法はこのように設定します!

2年間の月額料金+初期費用(工事費用や事務手数料)ーキャッシュバックー割引=2年間の合計の維持費

「2年間の合計の維持費」だけだと分かりにくいと思いますので、ご紹介の際はその数値を24ヶ月で割った1ヶ月あたりの平均の維持費用も併せてご紹介していきます。

 

なお、こちらで紹介しているキャッシュバック金額は、当ブログで紹介している代理店から申し込んだ場合に得られる特典です。

 

家電量販店や他のサイトで申し込んだ場合は、特典がつかないこともあるので注意してください。

ネット料金の平均1位 So-net光

画像引用元:So-net HP

(税別価格)2年間の維持費用月額平均料金
ファミリータイプ(戸建て)108,000円通常料金5,700円→4,500円
マンションタイプ(集合)88,600円通常料金4,600円→3,692円

 

インターネットの料金が最も安い回線は、ソニーの子会社のSo-net光です!

 

通常料金は他社に比べ高く設定されているものの、戸建てで4,500円マンションで3,692円でお使いいただけます。

 

なぜ工事費などの初期費用を入れても通常料金より毎月1,000円以上も安くなるのかと言うと、その理由は高額キャッシュバックのキャンペーンにあります!

 

なんと当ブログからSo-net光にお申し込みすると、戸建てで35,000円集合住宅で28,000円もの還元が現金で受けられますので、その分月額料金が安くなるんです!(キャッシュバックを維持費に充当する計算)

 

ちなみに、auユーザーであればスマホとのセット割を受けることも可能なので更にお得です!

⇒So-net光の申し込みはコチラ

 

  • 戸建て:2年間の維持費用(基本料金5,700x24=136,800)+初期費用(工事費24,000+事務手数料3,000+回線工事費800=27,800)ーキャシュバック(35,000)ー割引(月額割引合計12,000+工事費割引合計9,600=21,600)
    =2年間で108,000円
    ⇒1ヶ月あたり4,500円
     
  • 集合:2年間の維持費用(基本料金4,600x24=110,400)+初期費用(工事費24,000+事務手数料3,000+回線工事費800=27,800)ーキャシュバック(28,000)ー割引(月額割引合計12,000+工事費割引合計12,000=21,600)
    =2年間で88,600円
    ⇒1ヶ月あたり3,692円

ネット料金の平均2位 auひかり

画像引用元:au HP

(税別価格)2年間の維持費用月額平均料金
ファミリータイプ(戸建て)104,900円通常料金5,600円→4,731円
マンションタイプ(集合)71,700円通常料金3,800円→2,988円

 

2位には、auひかりがランクインしました!

 

2位とは言っても、マンションタイプであれば1位のSo-net光よりもランニングコストが安いので、集合住宅にお住まいの方は見逃せません!!

 

その金額は、1ヶ月あたり戸建てが4,731円マンションだと2,988円なのでかなりお得に使えますよね!

 

しかも、この料金はなんと光電話の料金が込みの金額なので、追加料金無しで固定電話も使えるんです!(au光は工事費無料キャンペーンを適用するために、光電話に加入したほうがお得となりますので特別な理由がない限りは加入をオススメします)

 

もちろん、auユーザーの方はスマホとのセット割で更にお得に使えますよ!

⇒auひかりの申し込みはコチラ

 

  • 戸建て:2年間の維持費用(基本料金5,600x24=134,400)+初期費用(工事費37,500円+事務手数料3,000=40,500)ーキャシュバック(55,000)ー割引(工事費割引合計15,000)
    =2年間で104,900円
    ⇒1ヶ月あたり4,371円
     
  • 集合:2年間の維持費用(基本料金3,800x24=91,200)+初期費用(工事費37,500円+事務手数料3,000円=40,500)ーキャシュバック(45,000)ー割引(工事費割引合計15,000)
    =2年間で71,700円
    ⇒1ヶ月あたり2,988円

ネット料金の平均3位 ビッグローブ光

画像引用元:BIGLOBE HP

(税別価格)2年間の維持費用月額平均料金
ファミリータイプ(戸建て)114,320円通常料金5,180円→4,764円
マンションタイプ(集合)89,720円通常料金4,080円→3,738円

 

3位には、ビッグローブ光がランクインしました!

 

3位とは言っても戸建ての料金は2位のauひかりよりも安く、マンションタイプの料金も2年間で9万円を切る安さです!

 

auユーザーであればスマホとのセット割も受けられますので、実際にはもっとお得に使っていくことができるでしょう。

 

更に、いまならv6プラス対応のルーターも6ヶ月間無料でレンタル可能なので、申し込むにはベストなタイミングです!

参考記事>v6プラスのメリットデメリット!対応プロバイダやオススメの光回線は?

⇒ビッグローブ光の申し込みはコチラ

 

  • 戸建て:2年間の維持費用(基本料金5,180x24=124,320)+初期費用(工事費30,000円+申込手数料3,000=33,000)ーキャシュバック(25,000)ー割引(工事費割引合計18,000)
    =2年間で114,320円
    ⇒1ヶ月あたり4,764円
     
  • 集合:2年間の維持費用(基本料金4,080x24=97,920)+初期費用(工事費30,000円+申込手数料3,000円=33,000)ーキャシュバック(25,000)ー割引(工事費割引合計16,200)
    =2年間で89,720円
    ⇒1ヶ月あたり3,738円

固定回線の月々料金の最安値 まとめ

サービス名

建物タイプ2年間の維持費用月額平均料金
ソネット光 戸建て戸建て最安
108,000円
戸建て最安
4,500円
集合88,600円3,692円
auひかり 戸建て104,900円4,731円
集合集合最安
71,700円
集合最安
2,988円
ビッグローブ光 戸建て114,320円4,764円
集合89,720円3,738円

この表からもお分かりのとおり、戸建ての最安寝はソネット光で4,500円/月、集合の最安値はauひかりで3,113円という結果になりました。

 

いずれもキャッシュバックが貰える代理店で上手に契約を進めることで、月々の料金を安くすることができましたね。

 

固定回線の申し込みと言えば、ついつい家電量販店などで済ませてしまいがちですが、中には全く同一の契約にも関わらず特典が一切ないところも少なくありません。

 

お得な代理店があるということを知らないが故に、数万円ものお金を損している人はたくさん居ますので、皆さんはシッカリとした知識で得する側になっていただければと思います。

スマホ男

スマホのグレーな使い方を教えたがる狂気のピエロ。裏技記事を読んでもらうことに喜びを覚え、読まない相手がいると顔の皮を剥いでコレクション化する。
あなたの安全のためにも今スグこの下の裏技記事を読んで機嫌をとってほしい。

iPhoneの裏技集
iPhone 裏技
誰も教えることができなかった、iPhoneの裏技的な使い方をご紹介しましょう。
Androidの裏技集
Android 裏技
誰も教えることができなかった、Androidの裏技的な使い方をご紹介しましょう。
人気No1コンテンツ

黒すぎるスマホの使い方

  • ロックを回避してスマホの中身が見れる
  • アクティベーションも回避可能
  • 危険なバグの使い方も紹介
光回線
携帯知恵袋

コメント