PR

携帯乞食の流れ

ここでは携帯乞食の基本的な流れをご紹介します。

これから携帯乞食マンになる人も、これを見ればどんな作業が必要なのかたった5分で理解できます。

携帯乞食の流れ

スマホ男
スマホ男

携帯乞食の流れはこんな感じだ。

難しく感じるかもしれないが、1度やってみれば意外と簡単だと感じるだろう。

携帯乞食の流れ
  •  
    クレジットカードを作る
     
  •  
    MNP弾を作る
     
  •  
    案件を探す
     
  •  
    クーポンや下取り端末を探す
     
  •  
    契約する
     
  •  
    端末を売却する
     
  •  
    解約する
     

皆さんは既にスマホを契約されているはずなので、この中のほとんどの作業は既に経験済みです。

携帯乞食は今まで普通にやってきた携帯の契約にちょっとスパイスを加える程度の手間ですので、そこまで難しいことは何もありません。

作業1 クレジットカードを作る

まずは、携帯電話を契約するために必須のクレジットカードを作りましょう。

王手キャリア(au、docomo、ソフトバンク)であれば口座振替なども行えますが、携帯乞食では格安SIMを利用します。

格安SIMでは基本的にクレジットカードしか決済方法がありませんので、クレジットカードがなければ携帯乞食はできません

例外的にデビットカードで作れる格安SIMもありますが、クレジットカードは必須だと思っておいたほうが良いでしょう。

既にクレジットカードを持っている人はそれを使ってもいいですが、どうせならここでもしっかりと利益を取るためにクレジットカードを新しく作ることから始めるのが大きく稼ぐポイントです。

▽ 携帯乞食におすすめのクレジットカード

携帯乞食が絶対に使うべき3つのクレジットカード
携帯の契約には必ずクレジットカードが必要です。 そこで今回は、携帯乞食が絶対に作っておきたい3つのクレジットカードを紹介します。 何も考えずに手持ちのカードを利用するだけでは非常に損をしますので、この機会に更に効率よくお金を増やすためにクレ...

作業2 MNP弾を作る

当サイトでは、下記のようなフローをおすすめしています。

  1. 格安SIMでMNP弾を作成
  2. auに乗り換え
  3. auで解約

▽ 乗り換え先にauを利用する理由

携帯乞食はどのキャリアに乗り換えるのがベスト?
携帯乞食で稼ぐにはMNP(他社への乗り換え)が必須です。 ですが、他社と言っても色々なキャリアがあって「どこに乗り換えたらいいの?」と迷ってしまう人も多いハズ。 そこで今回は携帯乞食が乗り換えるべきベストなキャリアをご紹介していきます。 携...

 

そのため乗り換え元の弾となるMNP弾を作成しなければ何も始まりません。

MNP弾を作る段階では、いかに費用を抑えることができるか?ということが重要ですので、そこに重きを置いて弾を作りましょう。

▽ 最安&最速のMNP弾

MNP弾を最安値は○○で決まり|MVNO14社の費用を比較!
携帯乞食として生きていくにはMNP弾は必須アイテムです。 以前は格安SIM(MVNO)からの乗り換えだと特典不可という店舗が多かったですが、現在はMNP弾が格安SIMであっても全く問題ありません。 そこで今回は元販売員の私がMNP弾を最安&...

作業3 案件を探す

MNP弾を準備できたら、次は案件探しです。

案件探しとは、「どこのお店でどんなお得なキャンペーンをやっているか?」を探す行動のことで、お店に電話してキャンペーン情報を聞いたり、TwitterやShufooアプリでお得な情報を確認します。

▽ 携帯乞食案件の探し方

MNP案件の探し方|住んでいる地域別に効率よく探そう!!
携帯乞食をする上で案件選びはとても重要です。 たとえ同じ端末を全く同じ契約方法で購入したとしても、A店とB店では数万円の利益の差が生まれることも当たり前に発生します。 そこで今回は当サイト利用者に少しでも多くの利益を得てもらうため、MNP案...

作業4 クーポンや下取り端末を探す

クーポンや下取り端末がなくても契約は問題なく行えますが、これらを準備したほうが利益が大きくなります。

ヤフオクなどを利用すれば大した手間も必要ありませんので、ここはしっかりと準備して手元に残るお金を多くしたいところです。

▽ 下取り端末の入手方法

auのMNP下取り端末を無料で手に入れる方法&スマホとガラケーの買取差額
MVNO(格安SIM)を含む他社からauにMNPする場合、もとのキャリアで利用していた端末をauに下取りに出すことで、その分今回購入する端末をお得に契約することが可能になります。 しかしながら、携帯乞食マンとしてMNPする場合にはもともとS...

 

▽ クーポンの入手方法

auクーポンの入手方法|MNP(乗り換え)でお得に契約しよう!
もともとauを利用していた人だったらご存知だと思うのですが、auには契約時に提示することで端末値引きやau WALLETカードに還元してくれるお得なクーポンがあります。 au契約時には必ず活用したいものですので、今回はauクーポンの入手方法...

作業5 契約する

これらの準備物が揃えば、いよいよ契約です。

携帯の契約は今まで皆さんも何度も経験があるかと思いますので、そこまで身構える必要はありません。

普通に行って、普通にいつもどおり契約するだけで大丈夫です。

先に紹介してきた下準備さえしっかり行っていれば、何も問題は起こりません。

▽ 契約に必要なもの&注意点

auの契約に必要なもの&契約時に必ず確認しておきたい3つのこと
auの契約時には色々と準備物が必要です。 1つでも忘れ物があると契約自体ができなくなってしまいますので、ここは念入りに何度も確認したいところ。 そこで今回はauの契約に必要なものと、契約時に必ず確認しておきたいポイントをご紹介します。 au...

作業6 端末を売却する

契約が完了したら、手に入れた端末を売却しましょう。

複数台契約していれば一気に数十万円のお金が入ってきます。

予めかかる費用は全て計算済みのはずですので、この時点で利益額もしっかりと計算できます。

ただし、端末売却後も回線維持費は当然かかりますので、最低限その分のお金は置いておかなければいけません。

▽ 端末の売却方法

MNP端末を売却する時の4つの注意点&おすすめの売却先
携帯乞食をしていて1番嬉しいのが、この端末を売却して現金を受け取るタイミングです。 たくさん契約していれば数十万円の現金が手に入りますので、ついつい緊張が緩んで失敗が多いところでもあります。 そこでこのページでは、MNP端末の売却時に特化し...

作業7 解約する

あとは契約した回線の解約作業です。

早く解約して維持費を減らしたい気持ちは分かりますが、焦って解約を急ぐとブラックリスト登録されてしまって携帯乞食として生きていけなくなります。

ここは焦らず、機械的に解約可能な日数が経ってから解約を行いましょう。

▽ 回線の解約方法

携帯乞食のau解約タイミング&解約金を0円にする方法!
携帯乞食が契約したau回線は、そのまま維持していると永遠に維持費が必要となりますので一定のタイミングで解約しなければいけません。 ですが、そのタイミングが早すぎるとブラックリスト入りして次の契約が行えなくなりますし、逆に長過ぎても維持費が加...
MNP弾ならb-mobile

b-mobileに乗り換え

  • インターネットで即時申し込み可能
  • 短期解約金がなく現状で最安
  • ネットで予約番号が発行できる

MNP弾を作るなら間違いなくコレで決まりです。

携帯乞食
携帯知恵袋

コメント

  1.  家電やおもちゃや本、その他色々商品を店舗やネットで仕入れてAmazonで売る
    いわゆる「せどり」を副業でやっている者です。
     店舗せどりに使うため、Phone11を安く買う方法を探してたらなぜかたどり着きました汗。
     携帯こじきも面白そうですなー。
     一つ質問です。
     2019.10月以降もこじきできる感じですか?
     また、地方都市でもできるか教えていただけると嬉しいです。

    • スマホ男 スマホ男 より:

      乞食オヤジさんこんばんは。
      返事が遅くなってしまってすまないな。
      さて、回答だ。

      まず、10月以降も携帯乞食ができるかどうかということだが、案件さえあればまだまだ可能だ。
      携帯乞食は情報や人脈が大事だったりするので、1人でもそういうことに詳しい知り合いを作っておくと端末確保など、いろいろと助かるはずだ。

      そして、地方都市でも全然可能だ。
      例えば、東海地方などは私もよく行った。
      東海地方限定のキャンペーンなどがキャリアから発生したりするんだ。地域で区別するなんて面白いだろう。

      あと、せどりもなかなか面白いよな。
      私も経験がある。というか、スタッフにやってもらっている。
      だが、せどりも携帯乞食も自転車操業的であることに変わりはないので(仕入れないと売れない)、ある程度放置していてもお金になる仕事のほうが圧倒的に魅力だと私は感じている。
      例えばこのサイトなどが良い例だ。
      このサイトは記事更新なんてほとんどしていない。
      だが、収益はそれなりに発生している。
      読者さんのためになる情報を発信し、こちらもその対価として報酬を得る。
      そんなビジネスモデルも面白いんじゃないだろうか。